ページ

2010年2月28日日曜日

春の雨 Spring rain


「せっかくお父さんの休みの日曜日なのに、雨でつまらないね」
「つまらないけど、この雨が木の芽や土の中にいる虫を呼び出すんだよ。もうすぐ啓蟄なんだ。ララだって外に出たくてムズムズしているんだろ」
「土の中の虫と一緒にしないでよ!ララはもうすぐ小学校にあがるんだから」

・地の虫も 芽も誘われし 春の雨 (素粒子)
 Worms and buds are tempted by spring rain, day by day.

EOS40D, Sigma 105mm/F2.8 macro
(咲きかけた辛夷の芽の雫)

3 件のコメント:

  1. 何から垂れている水滴かな。右の濡れた枯葉?も気持ち悪い感じ。(すみません)撮影者は水滴に写っている何かを主張していると思いますが、もっと水滴だけを大きくトリミングすればどうでしょうか。

    返信削除
  2. うーん、辛夷の蕾の先にある雫で春の雨を表現したかったのですが、伝わらなかったみたいですね。(濡れた枯れ葉みたいなのは蕾の外側を覆っていた皮です)

    コメントにより、水滴をアップにトリミングしてみました。

    返信削除
  3. コブシのつぼみでしたか。理解不足ですみません。でもピンクのつぼみと水滴のマッチングはセンスが良いですね。マクロの世界です。

    返信削除