「ララ、今日12月9日は夏目漱石の命日だって知ってた?」
「ああ、あの「吾輩は犬である」の?」
「犬じゃなくて、猫。もともとは偉い英文学者なんだよ。軽妙なものだけじゃなくて、「三四郎」、「行人」とか「こころ」など、今の人にもわかる深い小説を書いているんだ」
「漱石は奥さんとお母さんが仲が悪く、間にたって苦労したとか聞いているけど」
「だから、小説を書くことに逃避したという説もある。俗説だけどね」
・薄紅の 衣まとひて 冬に咲く (風音)
・しみじみと 行間読むや 漱石忌 (素粒子)
EOS40D, Sigma 105mm/F2.8 macro
花はシャコバサボテン
花の透明感は良く出ていると思います。光の採り方もプロ並みです。残念なことに背景が花のイメージに比べて暗く、ゴチャゴチャしていると感じました。もっとスッキリ、いつかのススキのようなら・・・。
返信削除背景がゴチャゴチャしているとのコメントをいただきましたので、撮り直しました。一週間時期が進んだので、つぼみが花開いています。
返信削除