ページ

2013年3月17日日曜日

春来たる Spring has come


・生きていて 良かったと思える 春来たる (素粒子)

Spring has come again, it seems worth while living.


「お父さん、広大な宇宙の時空は一般相対性理論で理解できるみたいだけれど、微小な宇宙である素粒子の世界もおなじ理論で統一的に解釈できるの?」
「ウーン、ララちゃんはまた質問攻めでお父さんを困らせるね!それが問題なんだよ。
素粒子の世界は量子力学で理解される。で、困ったことに相対性理論と量子論は相いれないんだよね」
「何故?どうして?」
「いじめっこララちゃん、何故かという説明はお父さんの能(脳)力を越えるね。ただ、例えて言えば相対論は決定論的で一神教のようなもの、量子力学は多くの真理があるという多元論的で多神教のようなものだ。最近では、二つの理論を統一する超弦理論の研究が進んでいるけれども完成した訳ではない」
「ますます分からない。ところでお父さんの俳名はどうして素粒子なの?」
「若い頃 素粒子の理論物理をやる脳力がなかったお父さんのあこがれなのだよ」


5DIII, EF24-105mm/F4L IS USM

0 件のコメント:

コメントを投稿