・東風吹きて 森羅万象 目覚めたる (素粒子)
An east wind blows hard, then all nature wake up from long hibernation.
「お父さん、東風はどこからどこに吹くの?」
「ララちゃん、それはね、もしかしたら地球から宇宙に吹くんじゃないかな」
「宇宙にも?」
「そう。宇宙の時空の動きを表わすアインシュタインの一般相対性理論の限定された(物体が光にくらべてゆっくり動き、物体があまり大きくなく、密度もそれほど高くない)場合の近似解がニュートン力学で表わされる地上の目に見える物の動きなのだ。
だから、この地上で吹く東風を相対論的に敷衍すれば宇宙の果てにも吹くかも知れないんだよ」
「風は空気の流れでしょ。宇宙には空気がないのに?」
「宇宙には暗黒物質(ダークマター)が充満しているんだよ。空気の流れが暗黒物質に伝搬して宇宙の果てにも伝わるかも」
「また、お父さんのホラ吹き男爵が始まった---- 眉にツバつけて聞こうっと」
写真は、ボケの花
5DIII, EF100mm/F2.8 macro IS USM
0 件のコメント:
コメントを投稿