ページ

2012年9月19日水曜日

萩の道 A Japanese bush clover path



松尾芭蕉が「奥の細道」の旅に出てから323年後、彼の歩いた奥州平泉中尊寺の月見坂をたどると萩の花が咲き始めており、道端に俳聖の像がひっそりと佇んでいた。


・俳聖の 跡をたどるや 萩の道 (素粒子)

Tracing the travel of the famous ancient haiku poet, Basho, I also visited the Chusonji temple in Hiraizumi. A statue of Basho stands quietly by narrow path, and a Japanese bush clover flowering aside.

EOS5DIII, EF24-105mm/F4L IS USM

0 件のコメント:

コメントを投稿