季節にあった写真と俳句など、またララ(犬)の目から見た世の中の驚きを素直な気持ちで表わしたいと思っています。 It is my pleasure to show you short poem HAIKU and related photo. If you like to see some picture more large size, please click it. You also may copy and use it as a wall paper in your PC.
2012年9月27日木曜日
2012年9月23日日曜日
2012年9月19日水曜日
萩の道 A Japanese bush clover path
松尾芭蕉が「奥の細道」の旅に出てから323年後、彼の歩いた奥州平泉中尊寺の月見坂をたどると萩の花が咲き始めており、道端に俳聖の像がひっそりと佇んでいた。
・俳聖の 跡をたどるや 萩の道 (素粒子)
Tracing the travel of the famous ancient haiku poet, Basho, I also visited the Chusonji temple in Hiraizumi. A statue of Basho stands quietly by narrow path, and a Japanese bush clover flowering aside.
EOS5DIII, EF24-105mm/F4L IS USM
2012年9月11日火曜日
残暑 The after-heat of summer
「ララちゃん、今年はずーっと暑いし、それに残暑も厳しいから大分バテちゃったね」
「もう13歳(人間換算では70歳)だし、持病の心臓肥大もあるから --- この残暑をのりきれるかな」「もうすぐ秋のお彼岸だから涼しくなるよ。頑張らなくちゃ」
・愛犬の 衰えすすむ 残暑かな (素粒子)
Still the season turned to autumn in calendar, but it has been continued the hot weather. Lara’s health declines day by day in the after-heat of summer.
5DIII, EF50mm/F1.8II
2012年9月3日月曜日
登録:
投稿 (Atom)