季節にあった写真と俳句など、またララ(犬)の目から見た世の中の驚きを素直な気持ちで表わしたいと思っています。 It is my pleasure to show you short poem HAIKU and related photo. If you like to see some picture more large size, please click it. You also may copy and use it as a wall paper in your PC.
2011年6月22日水曜日
夏至 The summer solstrice
「梅雨の晴れ間で急に暑くなってきたね、お父さん」
「そう、今日は夏至と言って1年で一番日中が長い。パリでは夜の11時頃まで明るいんだ」
「何故暑くなったり寒くなったり、日が長くなったり短くなったりするの?」
「それは、地球が自転しつつ公転しているのだけど、地軸が約23.4°傾いているからさ」
「どうして地軸が傾いているの?」
「えーっと、それは何故だろうね。神様が宇宙を作った時からそうなっているのかな」
・夏至来る 森羅万象の うねりかな (素粒子)
The summer solstrice has come, all things in chaotic nature undulate toward the future.
EOS40D, EF70-200mm/F4L USM
登録:
コメントの投稿 (Atom)
とても夏らしい雰囲気いっぱいで素晴らしい。特に白い船がピリっと効いていますね。この様な借景は普段からイメージしていないと撮れないと思いますよ。さすが!!!
返信削除