「あの白い葉っぱは何?」
「あれはドクダミの仲間で「半夏生」と言うんだって、ララちゃん」
「なんだか変わった名前だね!」
「半夏生とは、天文学的には天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日(かつては夏至から11日目)で7月2日頃を言うらしい。この時期になるとこの花の葉っぱの半分程が白くなるので、女の人が顔半分化粧したのにみたてて「半化粧」とも言うんだってさ。どちらも同じ発音で面白いね」
・半夏生 木暗闇より 浮きいでて (素粒子)
Hangesho appeared through the darkness among trees.
EOS40D, Sigma 105mm/F2.8 macro
0 件のコメント:
コメントを投稿