ページ

2013年1月27日日曜日

冬枯れ A desolate wintry scene



・冬枯れや アルジェの悲劇に 心痛す (素粒子)

I’m filled with melancholy and despondency by the tragic affair in Algeria. A desolate wintry scene reflects my mind.

5DIII, EF70-200mm/F4L USM + EF1.4XIII

2013年1月20日日曜日

大寒 The coldest season in 2013



・大寒や 萌え出る春を 育みて (素粒子)

The coldest season has come, but it brings up sprouting spring affectively.


放射冷却により川面より気温が下がると川霧が発生する。その川霧に朝日が差し込み金色に輝いた一瞬。
5DIII, EF70-200mm/F4L USM + EF1.4XIII

2013年1月15日火曜日

雪景色 A snow scene



・降る雪や 故郷はなれて 幾星霜 (素粒子)

It is snowing outside. A snow scene remind me of my native village in northern Japan.
It has been passed many months and years since I left my village.

5DIII, EF24-105mm/F4L IS USM

2013年1月9日水曜日

日脚 Daytime


「お父さん、日脚がだんだん伸びてきたけど、時間って伸び縮みするものなの?」
「うーん、難しいことを聞くね、ララちゃんは。
江戸時代の和時計は季節ごとの日中と夜の長さに合わせて時間を伸び縮みさせていたそうだよ。
その方が生活感覚には合っているのかもしれないね」


・日脚伸ぶ 原子時計の 今の世も (素粒子)

The days are getting longer in this age of atomic clock (a timepiece that derives its time scale from the vibration of atoms or molecules).

EOS5DIII, EF100mm/F2.8 macro IS USM

2013年1月1日火曜日

謹賀新年 A happy new year




・良き年を われひと共に 迎えたる (素粒子)

A happy new year! We celebrate a new year together.
 

写真は、埼玉県川島町に飛来した白鳥

5DIII, EF70-200mm/F4L USM + EF1.4XIII